湯シャンって髪の毛にいいの?
続けても大丈夫なの?
そんな疑問にお答えします!
度々テレビやメディアなどで、シャンプーなどは一切使わず、お湯のみで髪の毛を洗い流す、いわゆる湯シャンが取り上げられていますよね
薄毛で悩んでいる人には興味のある育毛方法かと思います
でも、実際やってみてどうなるのか気になりますよね
本記事では、薄毛で悩み20代後半から湯シャンを始め、7年ほど経過した本記事筆者の感想をまとめています
あくまで個人の意見であり、医学的根拠に基づいた内容ではないことをご了承ください
・湯シャンで本当に髪の毛は生えてくるのか
・薄毛の人は湯シャンをしたほうがよいのか
では、さっそく内容に入っていきたいと思います!
Q 湯シャンで本当に髪の毛が生えてくるの?

A 劇的に増えることはなかったが、頭皮のトラブルはなくなった!
私自身、20代半ばから薄毛に悩み、いろいろ試してみました
そして、今は湯シャンを毎日することを7年ほど継続しています
では、髪の毛は増えたかというと、
あまり増えた実感はない
というのが素直な回答です
では、やる意味がなかったかというと
頭皮のトラブルが減り、薄毛の進行が遅くなった気がするので、やってみてよかった
と思っています
薄毛の進行が遅くなった実感としては
・抜け毛が減った
・頭皮のかゆみが減った
・赤かった頭皮が元に戻った
・頭皮にニキビができやすかったが、なくなった
などがあります
このように、湯シャンを続けることで、今まで気になっていた頭皮のトラブルは激減しました
頭皮の環境がよくなったことは、薄毛の進行を食い止める要因になったと思います
Q 薄毛で悩んでいる人はやったほうがいい?

A 試しにやってみることをおすすめ
薄毛の理由には、遺伝的要因と環境的要因があります
湯シャンは環境的要因を改善すると思われます
髪の毛が生えてくるためには、まず頭皮の環境を改善するところからです
・頭皮が赤い
・フケが多い
・シャンプーを1日しないだけで、頭皮が痒くなる
など、頭皮のトラブルで悩んでいる人に、湯シャンを始めてみることをおすすめします
頭皮の環境が良くなることで、元気な髪の毛が生えてくる可能性が高まります
注意してほしいのは、湯シャンによる頭皮の改善を実感するには、少なくとも2〜3ヶ月かかることです
始めて1、2週間で効果がないからとやめてしまうのはもったいないです
まとめ
髪の毛が生えてくるには、まずは頭皮の環境が大切です
土壌となる良い頭皮から、元気な髪の毛が生えてきます
薄毛で、頭皮のトラブルを抱えている人は、シャンプーを思い切ってやめて、湯シャンに切り替えてみてください
頭皮のトラブルが減れば、きっと髪の毛にもよい影響が出てくると思います