物価が上がってきても、給料は上がらない…
少しでもお金を稼ぐために、そろそろ副業を始めようかなと思っている方も増えてきましたね
でも、子育てで手一杯で、副業なんてやる時間なんてない…
そんな子育てで忙しいパパママ向けに、初心者でも簡単に月数千円稼ぐ方法をお伝えします!
その方法は
「メルカリ絵本せどり」
です!
流れとしては
メルカリで仕入れる
↓
メルカリで売る
メルカリで仕入れたものが、高く売れるのかと疑問に感じますよね
でも、メルカリで値付けしている人はプロではなく、一般人なので相場とずれることがあります
利益が少なくてもいいから早く売り払いたいという人もいるので、価値あるものが安く出品されることも珍しくありません
メルカリでせどりは初心者におすすめの場所なんです
・子育て忙しい中でも副業を始められる
・メルカリで仕入れから販売までの流れがわかる
それではさっそく内容に入っていきます!
オススメする理由

なぜ、忙しいパパママに絵本せどりをオススメするのか
理由は以下のとおりです
1 リサーチする時間が要らない
2 場所を取らない
3 梱包しやすい
4 損切りしやすい
5 自分の子供が楽しんでから売ってもよい
順番に説明していきます!
1 リサーチする時間が要らない
子供に絵本をあげるなら、まずは人気の絵本から選びますよね?
でも、もし子供が好きじゃなかったらと思うと、新品を買うのは少し抵抗があります
読めれば、中古でもいいから少しでも安く手に入れたい
そういったニーズがあるため、中古でも人気の絵本はけっこう需要があります
なので、定価よりほんの少し安い価格でも取引されることは珍しくありません
初心者が扱うのは、人気シリーズのみにしぼってみましょう
そうすることで、新しい商品を探す必要がなくなります
2 場所を取らない
せどりで頭を悩ますのは、保管する場所です
扱う商品が増えれば、売れるまで在庫をどこかに置かなければなりません
電化製品だったり、おもちゃなどはせどりの在庫のために1部屋まるまる用意しなければなりません
しかし、絵本であれば棚にしまったり段ボールにしまっておけば、それほどスペースは取られません
ただし、出品時と状態が変わらないように、日焼けにだけは注意しましょう
3 梱包しやすい
発送時に案外時間を取られるのが、梱包です
商品がもし壊れやすかったり、潰れたりなどの心配があるものだと、丁寧に包んだり緩衝材を用意しなければなりません
しかし、絵本なら面倒な手間は不要です
濡れても問題ないようにOPP袋に入れるだけでOK!
絵本の角が潰れないよう、少し保護しておくとより安心です
慣れてしまえば、ほんの数分で梱包が完了します
4 損切りしやすい
「1 リサーチする時間が要らない」でも説明したとおり、扱う絵本は人気シリーズだけに絞っています
なので、なかなか売れないと思ったら、気持ち値下げするだけで売れる可能性はグッとあがります
売れなくて在庫を抱えるというリスクが少ないのです
5 自分の子供が楽しんでから売ってもよい
読めれば新品に近い状態でなくても、メルカリで売ることができます
なので、自分の子供が存分に楽しんだあと売るという方法もありです
最悪売れなくても、子供が十分楽しんでくれれば、大きく損した気分にはならないですよね?
せどりが難しくても、まずはメルカリで安く絵本を手に入れるところから始めてもいいかもしれません
リサーチする方法

本屋の絵本コーナーで、平積みや目立つところにおいてある絵本をチェックする
絵本をネット通販で買うことはできます
でも、子供が喜ぶかわからないので、子供を連れて本屋にいくことも多いですよね
本屋で真っ先に目に入るのは、当然目立つように陳列されている絵本です
むしろ、目立つ絵本しか手にとられないかもしれません
平積みや目立つ配置の絵本は、安定して売れ続けているといえますね
メルカリで売買履歴を確認する
リサーチした絵本が実際にいくらで取引されているか、履歴をちゃんと確認しましょう
その中でも、定価に限りなく近い価格で取引されているか見ましょう
確認の仕方は
1商品名で検索する
2表示を売り切れのみにしぼる
例として「ぐりとぐら」の売買履歴を確認してみます
1 商品名で検索する
メルカリの検索で「ぐりとぐら」と入力
今回は、さらに絵本にジャンルを絞ります

2 表示を売り切れのみにしぼる
次に右上の「絞り込み」タップ

次に下の「販売状況」をタップ

次に「売り切れ」にチェックを入れる

最後に並び順を「新しい順」に変更

これで、最新の取引状況を確認できます
定価の値段と比較し、いくらで取引されているか相場を確認しましょう
おすすめ人気絵本シリーズ
私が実際に絵本せどりで扱っている2つの絵本をお伝えします
迷ったら、この2つから安く仕入れてみてください
ノラネコぐんだんシリーズ

累計200万部突破の人気絵本シリーズです
ノラネコぐんだんシリーズはどの絵本も人気なので、相場より安いのが見つかったら即購入しています
パンどろぼうシリーズ

第11回リブロ絵本大賞 大賞
第1回TSUTAYAえほん大賞 第1位
第13回MOE絵本屋さん大賞2020 第2位
第7回沖縄書店大賞 絵本部門
アマゾンのレビュー数は驚異の1800件超え!
まだシリーズは少ないですが、人気のためメルカリで安く出品されたら即売り切れの人気シリーズです
利益を大きくするコツ

商売の基本中の基本ですが、高利益を出すためには安く仕入れて高く売ることです
少しでも安く仕入れ、少しでも高く売る
その方法をお伝えします
まとめ買いで値引き交渉
1冊ずつ購入しても良いのですが、メルカリの最安価格は300円のため、それ以上安くはできません
しかし、同じ出品者でたくさん絵本を出品していることはよくあります
まとめ買いすることで、安くしてもらえるか交渉してみましょう
送料分は安く購入できることが多いです
ネコポスまたはゆうパケットポストで3〜4冊セットで売る
1冊ずつ販売でもいいですが、それだと利益率が上がりません
原因は送料のコストが高くなるです
それを解決するのは、ネコポスまたはゆうパケットポストのサイズ内でのまとめ売りです
ネコポス、ゆうパケットポストなら、1冊でも3冊でも送料は同じです
高利益を出すために、まとめ売りで出品しましょう
まとめ
まずは自分が扱う商品を1つか2つくらいに絞りましょう
あれもこれもと最初から手を広げてしまうと、仕入れるのに夢中になりすぎて、在庫の管理が難しくなります
仕入れから売るまでの流れに慣れてきたところで、少しずつ手を広げていくほうがいいと思います
絵本せどりに慣れてきたら、絵本以外もリサーチしてみましょう