もう今の会社に居たくない!
月曜日が憂うつだ!
アテもないけど今の仕事を辞めたらどうなるかな?
そんな疑問にお答えします!
とにかく今の会社が嫌で仕事を辞めたいと思ったことはありませんか?
月曜日の朝は憂うつで、職場に向かう足取りは重い…
でも、アテもないのに仕事を辞めてしまったら、どうなるか気になりますよね?
本記事では、ノースキルで漠然とフリーランスになりたいと考え、思い切って仕事を辞めてみた筆者が、実際に仕事を辞めてみて良かったことを3つお伝えします
・今の会社が嫌という理由だけで、仕事を辞めてみたらどうなるのかがわかる
・ノースキルでフリーランスを目指すとどうなるのかがわかる
さっそく内容に入っていきたいと思います!
アテもないのに思い切って会社を辞めてみて良かったこと3選

辞めてみて良かったこと3選は以下のとおりです
①月曜日の朝の憂うつな気分が無くなる
②新しいことを学ぶ楽しさを知ることができる
③新しい友だちが増える
順番に説明していきます!
①月曜日の朝の憂うつな気分が無くなる

一番良かったことは、憂うつな気分が一切なくなったことです
稼ぐアテもないですが、今まであった暗い気持ちはなくなりました
朝を迎えるのが嫌で、布団の中で夜な夜なスマホをイジったりして、夜ふかししていましたが、今ではそんなことを全くしなくなりました
次の日に備えて早めに寝ておこうと、前向きな行動に変わりました
この体験だけでも、思い切って仕事を辞めて良かったと思います
どういう気分で仕事をするかは、人生においてとても大切な要素です
晴れやかな気分で朝を迎えられるようになり、思い切って仕事を辞めてよかったと思います
②新しいことを学ぶ楽しさを知ることができる

ノースキルでフリーランスを目指すため、新しく学び直す道を選びました
新しいことを学ぶというのは、今まで忘れていた学びの楽しさを思い出させてくれます
社会人になってから、自身の成長を感じることが少なくなっていましたが、アテもなく仕事を辞め、フリーランスを目指すことで、学ぶ楽しさを再発見出来ました
自身の成長を再び感じることができる体験は、仕事を辞めてみて良かったと思います
③新しい友だちが増える

新しい学びをしていくと、ネット上で似たような人たちとSNSを通じ知り合うことが出来ます
今まで、SNS上での繋がりを希薄なものに感じていましたが、同じような立場の人たちと切磋琢磨していくと、不思議な絆が生まれます
このような関係は、嫌々仕事をしていたら築けなかったと思います
そして、そういった友人は人生でかけがえのない財産になります
大げさに聞こえるかも知れませんが、こういった出会いに恵まれたのは、仕事を辞めたことによるのものだと思います
まとめ
人生の大半を占めるのが仕事をしている時間です
その時間を憂うつな気分で過ごすのは、もったいないです
今の時代、ノースキルでもフリーランスで稼げる方法はいくらでもあります
少しでもフリーランスの道に興味があれば、まずはShuheiさんの「フリーランスの学校」を受講してみてください
無料でいろいろ学べるので、ひとまず登録だけでもしてみてください